 |
 |
 |
 |
|
|
オゾン |
オゾン水 |
気相オゾンの力により、タイマー運転で、夜中の間に空気中の浮遊菌(食中毒菌)の除菌やカビの発生を抑えます。 |
オゾン水で手、調理台や器具の食中毒菌、さらに排水溝やグリストラップ、床そして食材までもがこのオゾン水で殺菌洗浄出来ます。 |
|
オゾン、オゾン水の衛生機器の導入により、以下の効果が望めます。
殺菌(浮遊菌、カビ、付着菌)・ヌメリ防止・グリストラップの詰まりの防止・残留農薬の分解・悪臭の分解・食材鮮度保持・害虫(特にゴキブリ)の発生/繁殖/侵入防止・マイナスイオン発生・手あれの防止(アルコール不使用のため)etc |
|
 |
 |
|
|



対応機器YSB3GNK、YSB5GNKなどで集中衛生管理が可能になります。
|
■効果(オゾン・オゾン水) |
■ご利用分野(オゾン・オゾン水) |
・細菌、カビ菌などの除菌
(オゾン・オゾン水) |
・食品工場 |
・黄色ブドウ球菌、O-157の除菌
(オゾン水) |
・スーパーマーケット |
・脱臭
(オゾン・オゾン水) |
・外食産業 |
・駆除
(オゾンでゴキブリのフェロモン破壊) |
・ホテル、旅館 |
|
・レストラン |
|
・給食センター他 |
|